koh’s blog

Sys Admin who loves automation

Entries from 2019-07-01 to 1 month

Redis can make Ansible only a bit faster

dev.toに移行しました。 / This article has been migrated to dev.to dev.to

ラズパイをMackerelで監視してCPU温度をグラフ表示する

先日ラズパイを購入して動かし始めているのですがこっそり再起動してたりと安定感がない状態です。 Raspberry Pi3 Model B+ 導入メモ またCPU温度がやや高めな(気がする)のでMackerelを使用して監視と温度をグラフ表示できるようにしていきます。 監視設定 …

Redisを使ってほんの少しだけAnsibleを高速化した

For English AnsibleにはGather Factsという機能があり、Ansible実行時に対象ホストの情報(facts)を取得しPlaybook内で使用することができます。 デフォルトだと取得したfactsは実行ノードのメモリに保持し、Ansible実行するたびに取得します。 取得にかかる…

Raspberry Pi3 Model B+ 導入メモ

初めてRaspberry Piを買ってセットアップしたので手順メモ。 この手のブログは世の中にありふれているけれど自分用の備忘として。 やったこと Raspberry Piを購入し、MacbookからSSHで接続するところまで。 用意したもの 基本的にはプライムデーにまとめて購…

Difference between Ansible's copy and template module

dev.toに移行しました。 / This article has been migrated to dev.to dev.to

Ansibleのcopyモジュールとtemplateモジュールの違いと注意点

For English Ansibleにはcopyモジュールとtemplateモジュールが存在します。 どちらも基本的にはローカルにあるファイルをリモートホストへ転送する用途のモジュールであり、使い方も似ていますが細かい挙動が異なります。 ここではその違いと注意点を記載し…