koh’s blog

Sys Admin who loves automation

ハーバードのCSの授業を受けてみた(cs50)

オンラインでハーバード大学の各種授業を受けることができます。

online-learning.harvard.edu

その中でも初心者向けのComputer Scienceの授業が無料だったので受けてみました。
授業を受けると言っても動画が公開されているのでそれを自分のペースで見てすすめるといった独学用のコンテンツです。

online-learning.harvard.edu

概要

動画について

  • 大学での授業を撮影したもの
  • 一回の授業は約2時間弱
  • 全編英語だが英語字幕もつけられる

動画そのものもYoutubeで閲覧できます。

youtu.be

授業の内容について

  • Week 0 Scratch 😺
  • Week 1 C
  • Week 2 Arrays
  • Week 3 Algorithms
  • Week 4 Memory
  • Week 5 Data Structures
  • Week 6 Python 🐍
  • Week 7 SQL
  • Week 8 Information

最初に導入からScratchでのプログラム作成
1-5週はC言語でデータ構造/アルゴリズム/メモリなど基礎的なCSの内容
6-7週はPythonSQLをそれぞれ紹介
最後は総まとめとプライバシー/セキュリティ周りを少し

といった流れです。

週毎にメインの動画(2h弱)とサブの動画が数本、プログラムの課題が数問出されます。
ブラウザベースのIDE(要GitHubアカウント)が用意されているので自前での環境構築は必要ないです

感想

基本的には初学者、初めてプログラミング等をする人を対象にしている授業なのでかなり基礎的でした。
ただし私の場合CSを体系的に学習した経験がないため、しばしば知らなかった内容もあり勉強になりました。特にアルゴリズムやメモリ周り。
授業そのものについても、視覚的な説明やライブコーディング等もありとてもわかり易かったです。生徒からの質問もかなり頻繁にあり楽しそうだなと。
他にもゲーム開発やweb開発、機械学習等のコースもあるので違うものも受けてみようと思います。

online-learning.harvard.edu